- コースコード
- UHD17D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- ITILはITサービスマネジメントのベストプラクティス集として、広く知られています。現在では多くの組織でITILのプロセスに基づき、サービスの提供が行われていますが、プロセスを導入することが目的化し、成果が十分に出ていないケースも少なくありません。本コースでは経営や事業課題の解決のツールとの観点からITILを整理し、真に意味のあるITILの活用について学習します。。
- 対象
- システム運用に関わるメンバー、リーダーまたはシステム運用管理統括担当者。
- 前提知識
- システム運用管理に関する知識、経験があること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UHD19D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 構築済のシステムを運用しながら、運用トラブル発生を契機にさらなるサービス品質向上を組織から求められるシーンはよくあります。追加試験や机上レビュー会の実施は、単なる対症療法(リアクティブ対策)です。まず現状を分析して、問題の所在が「業務リソース」「インフラ環境」「運用ルール」「要員スキル」などのどこにあるかを正確に把握し、適切な是正処置を行うことが求められます。本コースでは、改善の着目点と勘所を学習します。〔PDU:Technical 5.5〕
- 対象
- ITサービスの運用設計に従事する方、または運用担当者。
- 前提知識
- 「基礎から学ぶシステム運用管理・実践トレーニング」(UUW67L)コースを修了、または同程度の知識があること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UHD20D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 運用フェーズは、システム完成後に始まるものではありません。システム開発の上流工程から顧客要件を理解し、完成後の利用を意識して、管理や作業が行われるものです。本コースでは、システム開発プロジェクトの各工程で行うべき、運用フェーズに関わる管理項目と作業におけるポイントを、学習します。〔PDU:Technical 2〕
- 対象
- 運用・保守フェーズを担当するリーダー、担当の方。システム開発プロジェクトのプロジェクトリーダー、担当の方。
- 前提知識
- システム運用管理の知識、経験があること。
システム開発工程の知識があること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UVC03D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 障害対応、システム変更対応、サービスレベル設定など、システム運用管理における基本作業を正確かつ効率的に行う方法について学習します。円滑なシステム運用の実現のために特に着目すべき各運用管理項目(インシデント管理、障害管理、変更管理、サービスレベル管理など)を重点的に学習することで、運用管理上のボイントを習得できます。〔PDU:Technical 8〕
- 対象
- システムの運用を管理する方。
- 前提知識
- ITサービスの提供にかかわった経験が1年以上あること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UVC22D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- システム運用のアウトソーシングにおけるSLA(提供するITサービスを定量的、定性的に定義した協定文書)の作成方法や改定方法を学習します。小売業のシステム運用管理を事例に用いて分析・考察し、SLAの作成、利用に関する理解を深めます。〔PDU:Technical 5〕
- 対象
- SLAを活用し、運用を改善しようとしている方。。
- 前提知識
- 「基礎から学ぶシステム運用管理・実践トレーニング~障害管理、変更管理、SLAなど~」(UUW67L)コースを修了、またはシステム運用の知識、経験があること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UVC48D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- IT運用現場に潜むヒューマンエラーについて、講義を通じて学習します。実際のトラブル・事故事例から、ヒューマンエラーが引き起こす影響の大きさとその発生のメカニズムを理解します。〔PDU:Technical 4〕
- 対象
- IT運用に携わっている方。
- 前提知識
- 特に必要ありません。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UVC49D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 障害発生時の業務への影響を最小限にとどめるために、システム開発プロジェクトの各工程でおこなうべきシステム障害対策と、システム稼動開始後の障害対応におけるポイントを学習します。
- 対象
- 障害管理を行う方。
- 前提知識
- システム運用管理の知識、経験があること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UVC50D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- システム運用の必要性、作業項目、体制について、基本的な考え方を講義と通じて学習します。〔PDU:Technical 2〕
- 対象
- これからシステム運用・保守業務に携わる方。若手社員(入社1~5年目の方)。
- 前提知識
- 特に必要ありません。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UVC51D
- 価格(税抜)
- 9,800円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 経済活動を脅かす大規模災害等の不測の事態に備え、事業を確実に継続するためのマネジメント体制の構築が重要となります。BCMの基本的知識を理解し、BCMの導入およびBCP(事業継続計画)を作成していくためのアセスメント(BIA(ビジネス影響度分析)、RA(リスク評価)など)やプロセスについて、講義を通じて学習します。またBCP策定後の運用における留意点について確認します。
- 対象
- これから組織の事業継続計画(BCP)を構築、または運用する方。
- 前提知識
- ISMSやQMS、ITILなどのマネジメントシステムの基本的知識があること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり