- コースコード
- USR42B
- 標準価格(税抜)
- ¥28,000
- 学習期間
- 13週間
- コース概要
- 本コースでは、中規模以上あるいは複雑度の高いプロジェクトにおける全ての局面において、プロジェクト目標にプラスやマイナスの影響を与えるであろう不確実な状態をコントロールするためのリスクマネジメントプロセスの適用技用に関する知識を習得します。リスクの識別、定量化、対応策の策定、リスク監視とコントロールと言ったリスクマネジメントの基本プロセスと、フローチャート分析、シミュレーション、デシジョンツリー、コンテンジェンシ計画などのリスクマネジメントツールと技法に関する内容を網羅しており、プロジェクト業務に影響を与える可能性のあるリスクの特定、リスク影響度合いの定量的評価、測定、対応策を含めたリスクマネジメント計画の策定、状況変化に応じた継続的な対応といった、リスクマネジメント全般について学習します。〔PDU:Technical 7、Leadership 8〕
- 対象
- プロジェクトリーダとして、中規模以上または複雑なプロジェクトに関する複数回のプロジェクトマネジメントの経験、実績を有する方。
- 前提知識
- 「PMBOK(R)ガイド 第6版ITプロジェクトマネジメント実践(USR40B)」を終了していること。または、同等の知識・経験を有していること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり