- コースコード
- UAP10B
- 標準価格(税抜)
- 20,000円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- プロジェクトマネージャはさまざまな場面で難しい意思決定を求められます。ケースを題材に、自分ならどのような意思決定をするか考え、解説とすりあわせることで多面的な物事の捉え方を習得し、意思決定力を高めます。ケースとなる事例プロジェクトは、富士通グループのプロジェクトマネージャが相互研鑽のために発行しているメルマガ「PM次の一手」から抜粋しました。〔PDU:Leadership 6.5〕
- 対象
- プロジェクトマネジメントに従事される方
- 前提知識
- プロジェクトマネージャとしての実務経験を有すること。「プロジェクトマネジメントの基礎(UAP47L)」コースを受講済みであることが望ましい。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UEL58B
- 標準価格(税抜)
- 30,000円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 中規模(50~200人月)のシステム構築プロジェクトを疑似体験しながら、プロジェクトマネジメントを学習します。「契約」から「システムテストの実施」の13フェーズで、中規模のシステム構築プロジェクトでよくある失敗の原因となる問題を、事前に発見し対処するコースです。〔PDU:Technical 13〕。
- 対象
- 10人月以下のプロジェクトマネージャ経験者。
- 前提知識
- 数人月のプロジェクトマネージャ経験者、またはプロジェクトマネジメントに関する基礎的な知識を駆使し、プロジェクトリーダとしてプロジェクトを実行できる人。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UZF01B
- 標準価格(税抜)
- 78,000円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- プロジェクトを成功に導くためには、プロジェクトマネジメントの知識を実際のプロジェクト活動に適用させることが重要になります。本コースでは、プロジェクトマネージャの立場で、「プロジェクト管理の重要性」「プロジェクトマネージャの役割」「問題発生時の判断のポイント」を疑似体験(シミュレーターを使用)を通して学習します。主に動画での学習です。〔PDU:Technical 15〕。
- 対象
- プロジェクトマネージャ。またはこれからプロジェクトマネージャとして、プロジェクトマネジメントを行う方。
- 前提知識
- システム開発におけるシステム設計から運用テストまでの一連の作業を実際に行った経験があるか、作業の内容を把握、理解していること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UZF02B
- 標準価格(税抜)
- 78,000円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 短納期や低予算といったプロジェクトを成功させるため、オフショア開発を導入する企業が増えています。当コースでは、シミュレーターを使用し、オフショア開発を疑似体験することで、「オフショア開発の進め方」「マネジメントのポイント」「問題発生時の対応」について、学習します。主に動画での学習です。〔PDU:Technical 15〕。
- 対象
- プロジェクトマネージャとして、オフショア開発プロジェクトのマネジメントを行う方。
- 前提知識
- プロジェクト立ち上げからプロジェクト終結までの一連の作業を経験しているか、作業の内容を把握、理解していること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり
- コースコード
- UZF03B
- 標準価格(税抜)
- 78,000円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- プロジェクトを成功に導くためには、適切なリスクマネジメントが不可欠です。当コースでは、シミュレーターを使用し、リスクマネジメントを疑似体験することで、「リスクマネジメントの流れ」「リスクの計画」「リスクの監視コントロール」を学習し、プロジェクトで必要となる判断力を磨きます。本コースは、主に動画での学習です。〔PDU:Technical 15〕。
- 対象
- プロジェクトマネージャとして、リスクマネジメントを行う方。
- 前提知識
- システム開発におけるシステム設計から運用テストまでの一連の作業を実際に行った経験があるか、作業の内容を把握、理解していること。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり