- コースコード
- UBS08B
- 標準価格(税抜)
- 30,000円
- 学習期間
- 8週間
- コース概要
- 代表的なOSSのクラウド基盤ソフトウェアであるOpenStackの基礎知識を学習します。IaaSを利用してシステムを構築した場合の運用管理の特徴は、インフラをAPIで操作できることです。アプリケーション間の連携に使用していたAPIがクラウドの管理に使用されることで、インフラに対する考え方や運用管理作業は変化します。このコースでは、クラウドの本質であるAPIに注目し、OpenStackを構成するコンポーネントや機能、動作の仕組みについて学習します。
- 対象
- OpenStackを使用したシステムの提案や企画を行う方。OpenStackの導入を実施する技術者の方。OpenStack上で業務システムを開発する技術者の方。
- 前提知識
- サーバ仮想化の基本的な知識(ハイパーバイザ、仮想マシン、仮想ディスク、仮想スイッチ等が説明できる)を持っている方。クラウドに関する基本的な知識(パブリッククラウド、プライベートクラウド、ハイブリッドクラウド、IaaS、SaaS、PaaSについて特徴やメリット、デメリットが説明できる)を持っている方。
開始日:毎週月曜日
※申込期限は開始日の6営業日前の17:00です。余裕を持って開始日をご指定ください。
詳しいお申込み手順は下記リンク先記載内容をご確認ください。
サテライト講習会・e-ラーニング・e講義動画 お申込み手順/株式会社ソフトアカデミーあおもり